
修士了/月給155,700円~182,900円
大卒/月給148,900円~175,280円
短大卒・高専卒・専門卒/月給139,600円~168,220円
5:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 11:55:31.70 ID:BlmuMZ1X
修士卒の一般職なんかいなそうだが
高専って工業系ばっかじゃん
28:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:09:00.47 ID:cB7dBg4y
>>12
だよな10万でもええわ
13:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 11:59:53.67 ID:BwlxJTO8だよな10万でもええわ
23:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:02:45.19 ID:3Xmvqx5C
>>13
いいじゃん
いいじゃん
30:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:10:34.69 ID:r0gQiqid
>>13 田舎だとそんなもんだろ
むしろ良い方
むしろ良い方
62:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:26:13.76 ID:mNghhwIn
>>13
100歳になっても配達続けたい
17:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:00:43.64 ID:KBwUndWm100歳になっても配達続けたい
しね(直球)
35:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:11:38.94 ID:Rp0aU7g3
>>27
ボーナスは減少傾向やで
29:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:09:43.31 ID:O00HD7edボーナスは減少傾向やで
この年収で貯金扱わせるの危険じゃないか?
36:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:11:50.97 ID:9LpawMGq
>>29
銀行員だってそうそうがっぽりもらってる奴はおらんで
32:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:11:07.25 ID:HCd7z2TC銀行員だってそうそうがっぽりもらってる奴はおらんで
40:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:15:08.76 ID:HwO5BjCJ
>>33
昇進すればするほど捌くノルマが増えるらしくて
めんどいから全部自爆買いして、とっととショップに流すとか聞いた
34:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:11:31.02 ID:rjIiUOoO昇進すればするほど捌くノルマが増えるらしくて
めんどいから全部自爆買いして、とっととショップに流すとか聞いた
毎年全部消化して年間160日やで
49:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:20:40.60 ID:ort1sFR2
>>44
民営化って何だったんだろうな…
あれだけ騒いで何にも変わってないじゃん
民営化って何だったんだろうな…
あれだけ騒いで何にも変わってないじゃん
53:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:22:35.56 ID:/CkGQthM
>>49
年金はもらえんようになったんちゃうの
年金はもらえんようになったんちゃうの
61:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:26:10.53 ID:/rj6Jt3Z
>>49
郵便の業務自体が郵便法に縛られてるのに
何が変わるのかさっぱりだったな
45:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:18:50.83 ID:5XkTPlcl郵便の業務自体が郵便法に縛られてるのに
何が変わるのかさっぱりだったな
すげえ羨ましい
55:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:24:07.76 ID:QPSbJEGd
>>51
社員は据え置きだよ
契約社員は正社員のニンジンぶら下げてノルマがキツイみたいやけどな
52:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:22:00.91 ID:WAbEyb6C社員は据え置きだよ
契約社員は正社員のニンジンぶら下げてノルマがキツイみたいやけどな
毎日野球見れる
そら人気あるわな
毎日17時きっちりに帰らされるし忙しい時なんて一瞬もなかったわ
基本給 19万7300円
住居手当 27000円
営業手当 79500円
残業代 7115円
総支給額 31万915円
64:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:26:31.42 ID:ZhTMvwqt
>>60
営業手当ってなんや
営業手当ってなんや
69:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:28:26.15 ID:xogld2TL
>>64
郵便局には法人営業専門の部署があって1ヶ月最大50万円の営業手当が稼げるんやで
郵便局には法人営業専門の部署があって1ヶ月最大50万円の営業手当が稼げるんやで
73:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:29:37.19 ID:5XkTPlcl
>>69
どうすれば郵便局に入れますか?
高卒です
どうすれば郵便局に入れますか?
高卒です
75:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:30:50.90 ID:00/GVEep
>>73
入るのはスンナリ、契約社員やバイトやけども
社員登用もあるで(ゲス顔
入るのはスンナリ、契約社員やバイトやけども
社員登用もあるで(ゲス顔
76:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:31:47.53 ID:5XkTPlcl
>>75
契約から正社員になるのってそんなに厳しいの?
契約から正社員になるのってそんなに厳しいの?
90:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:36:14.59 ID:00/GVEep
>>76
上役「人手が足らず困ってるワケでもないのにポンポンと社員にしたらワイらの給与を維持させるために貯めとる分が減るやろ、いい加減にしろ!」
正社員しか出来ない仕事の人手が足りないところなら能力や実績次第やけどな
上役「人手が足らず困ってるワケでもないのにポンポンと社員にしたらワイらの給与を維持させるために貯めとる分が減るやろ、いい加減にしろ!」
正社員しか出来ない仕事の人手が足りないところなら能力や実績次第やけどな
81:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:32:54.58 ID:xogld2TL
>>73
正社員は新卒しか採らんから
あと可能性は低いけど契約社員から始めて正社員登用試験を受けることやな
正社員は新卒しか採らんから
あと可能性は低いけど契約社員から始めて正社員登用試験を受けることやな
84:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:34:18.87 ID:r0gQiqid
>>81 社員登用ってむずいの?ニートやからやってみたいんやが
78:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:32:03.96 ID:/CkGQthM
>>69
法人契約なら毎月とかは無理やろ?
法人契約なら毎月とかは無理やろ?
87:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:35:14.57 ID:xogld2TL
>>78
ワイは物流部門やから。契約したクライアントが出した荷物の1ヶ月の総額で手当が決まる。
一度契約したら手当は1年間有効なんやで。
63:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:26:14.40 ID:rjIiUOoOワイは物流部門やから。契約したクライアントが出した荷物の1ヶ月の総額で手当が決まる。
一度契約したら手当は1年間有効なんやで。
71:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:29:23.48 ID:psxMG1Zu
>>67
公務員がみんな餓死したり貯金消失したら満足するやろか
72:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:29:32.14 ID:c7zHdCx3公務員がみんな餓死したり貯金消失したら満足するやろか
83:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:33:46.98 ID:5OLAHXtT
>>77
せやな
でも配達は基本どこも楽やで
夜配達は危ないからやっちゃダメだしすぐ帰れる
82:風吹けば名無し:2012/10/19(金) 12:33:33.39 ID:aIbifunjせやな
でも配達は基本どこも楽やで
夜配達は危ないからやっちゃダメだしすぐ帰れる
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1350615271/

Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)

Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)

Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)